スズキの最新バイクVストローム250SXをご紹介!
Vストローム250SXとは?

このモデルは、大ヒットした「Vストローム250」の新型。さらに軽量&スリムになり、フロント19インチ・リア17インチのクロスオーバーアドベンチャーツアラーです。
現在の「Vストローム」シリーズは、1050DE、1050、800DE、800、650XT、650、250、そして新たに追加されたこの250SXと、なんと8車種展開!バリエーションが豊富になりました。刀、ハヤブサ、GSXと合わせて、ブランドカテゴリーも充実してきましたね。
足つきチェック!
まずはライダーにとって気になる「足つき」をチェック。
スズキ車としては、あまり足つきの良くはないかなと感じました。しかし、車体が軽いのでそれほど気にならないのではないでしょうか!感覚は人それぞれですから、実際に跨って体感してもらうのがベストです。
いざ試乗!エンジン性能と走行感
エンジンをかけて走り出すと、予想以上にスムーズ!
- 1万回転まで回るエンジン
- 空冷でも水冷でもない油冷単気筒エンジン
- 従来のVストローム250よりパワフル!
スズキの個性「油冷」搭載です。振動も少なく、スムーズに回ります。単気筒の特性上、低速トルクがあり発進が楽なのも魅力です。
ハンドリングも軽快!
アドベンチャーバイクらしく、ハンドルの切れ角が大きくて扱いやすい。街乗りでも取り回しが楽そうです。
高速走行&燃費性能

このバイクの魅力はコスパの良さにもあります。
- 価格:約56万円(250ccアドベンチャーツアラーとしてリーズナブル)
- 燃費:約25〜30km/L(推定)
- タンク容量:約14L(航続距離430km以上)
これなら通勤・通学にも使いやすく、ツーリングでもコストを抑えられますね。
装備も充実!快適なツーリングをサポート
充実の装備も嬉しいポイント。
- ナックルガード標準装備 → あるとないとは大違い!冬場も乗られる方は大事なパーツ!
- フロント19インチホイール → オフロード性能向上!見た目もGood!
走ってみると、カウルの効果も実感できます。長時間の高速移動には大事な要素。
まとめ:Vストローム250SXはおすすめ?

「軽くてパワフルなアドベンチャーならコレが一押し!」
- 250ccアドベンチャーツアラー最安クラス
- 軽量&スリムで取り回しやすい
- 高回転型エンジンで加速が楽しい
- 足つきは微妙だが、軽さでカバー可能
「Vストローム250SX」は、日常使い・ツーリング・オフロードと、どんなシーンでも活躍できる万能バイクだと思います!
コメント